Monday, July 9, 2007

生活リズムを治す/自転車/顔写真/デモ

毎日1時30分起きはもういやだ、ということで今日は徹夜で明日の夜10時くらいに寝ようと思う。
今日は朝になったら携帯を買いにいったり、自転車を買いにいったり、パソコンをうってしまったり、と忙しい。
ちなみに自転車はこれ
marinerd7
がいいなー。
ボストンやら行くときに持っていって、現地でバイキング。
スーツケースは持っていけないから日本で買ったjansportのバッグみたいに可成り狂ったリュックかなにかも買おう。

それにしても楽しみだなぁ、折りたたみ自転車。
$300ー$400位なんだけど、飛行機にも積めるし、どこへでも持っていけるのが良い。
日本でも乗れると思うとワクワク

友達が顔写真(?)をくれた
758875068_ce4db9a3a8
うけるー どうやって作ったんだろう
気に入ってマイスペースとミクシのトップ写真にした。
もうすぐマイスペース歴1年。
2年目突入前にヒット数20000、友達数1500希望、、

デモを送り始めます。
前までは「デモは送らず発見されるのを待つべし」と思っていたけど、もう疲れた、レーベルのサポートがない状態に。
ブッキングとか自分でやるのも好きだったけど、普通にカフェでバリスタとして働いたり、地味な人生を送りたくなった。
急に。
シアトルに帰ったらカフェでバイトするのだ、バリスタデビューだ。
ちなみに今回のデモ送り先はこちら
Merge Records
Made in Mexico Records
Locust Music
Touch and Go
Sounds are Active
Absolutely Kosher
Kill Rock Stars
Mill Pond Records
Vice records
Light in the

合計10個。
ちなみにHardly Artというサブポップ系列のところには先に送ってある。
「君のことはいろんな人から噂に聞いているから、デモは歓迎」みたいな返事をもらったので、すぐ出した。
このレーベルにのれば、サブポップにいるのと同じなので、すごく期待している。
あー なんか引っかかれー

マイスペースのトップ32を代えた。
すごい顔ぶれ。
大半が共演経験ありのバンドなんだけど、ジャンルで言うならえらい混ざり方してます (詳細はhttp://www.Myspace.com/pwrflpower)

フィラデルフィアで共演したバンドの一つが11月21日にツアードタキャンで記憶に新しいフガジのジョーラリーとシアトルに来るということで、共演が決まりそうだ。
とりあえずツアーが終われば、シアトルでフェスティバル、ローカルショウ3つほど、そしてサンフランシスコでショウ/録音。
帰ってきていくつかショウをやったら次は日本ツアー。
去年の夏は違って圧倒的に有意義 濃厚な時間です。
ただもうホームレス生活には飽きたな、完全に。

シアトルの中心から離れたところに小さなスタジオでも借りて、週に一回は学校で授業、あとは昼間にカフェで働いて夜は曲を作ったり縫い物をする、という生活がしたい。

お、朝5時に起きることで有名な上の黒人のおばさんが眼を覚ました様子。

Saturday, July 7, 2007

Philadelphia show at Black Lodge

I am eating yogurt

Taking a chinatown bus is always painful.
They never leave on time, or at least the one I always find doesn't.

When I arrived there, Kiriko and I went to Midtown diner and had Philly Cheese Steak sandwitch.
Who doesn't?
Jdherek told me there's a vegan philly cheese as well.

Black Lodge reminded me of As 220 and old Vera project.
There were kids hanging out and their parents itching to see them play.

I saw Pads and steel/Capillary Action there and they were both tight.
It seemed like Jazz-rock stuff is pretty hot in Eastcoast, I always get to play with Jazzrock bands.

My set was 6.5 out 10.
Acoustic in the room wasn't that great, it was literally a lodge space painted black.

Dead Science from Seattle was on the bill (they are the one which hooked me up with the show!!) and they sounded really good. I like their music quite a bit. I felt sorry for them since there werent many people..
Hopefully tonite at Don Pedro's!
I am going to see them again.

Anyone in Brooklyn?

Seattle=Microsoft, Starbucks, Dead Science

Thursday, July 5, 2007

明日はツアー初日フィラデルフィアでございます

naで一度行って二年以上が経ったペンシルベニア州フィラデルフィア。
黒人さんがマクドナルドで暴れていた記憶しかないんだけど、もう一回行ってきます。
Capillary Action というローカルのバンドとの共演。
多分朝10時くらいに起きて、昼過ぎのチャイナタウンバスで行くと思う。
もしかしたらその日のうちにニューヨークに帰って来れるかも。

はー幼稚園の頃は末広しか活動範囲がなかったのに、今じゃフィラデルフィアとニューヨーク間が あしたば幼稚園と生協くらいの距離にしか思えんなー

ヒマワリこどもケアセンター なるものがパークスロープ(ブルックリンの住宅地)にありまして
そこを通りかかったときに階段のところに座り込んでバドワイザーの40ozを飲んでいる黒人のおじいちゃんがいて爆笑した。
後ろを振り返ったらいた女の子も笑っていた。

写真なんかがあればブログはより楽しいだろうなーと思い、カメラを持ち歩いてみるもやっぱり撮る気にはなれず。

今日も1時半に起きて、8時には家に戻っていた。

Wednesday, July 4, 2007

Like themm

Like Dan (Deacon) and Patrick Elkins do, I tour on the greyhound and Chinatown bus.
Maybe I should try the national one at some point...

Thinking about it makes me sweat.

Tuesday, July 3, 2007

欲しいものだらけのニューヨーク

あぁ、街を歩けばよだれジュルジュル、家にこもれば汗ジュルジュル。

今日一番欲しかったもの=クラシックデザインのレイバンサングラス。
渋い、古いデザインのやつとか半端無い。
でも$135は高過ぎだろ、ってことで断念。
でもインターネットで調べたらどれも結構するので、明日舞い戻って買っちゃおうかしら。

昨日は超割安のアメリカンアパレルTに喜んでいたけど、今日会ったシアトル出身のゲイ、クラーク君によれば、週2でアメアパで働いているから明日くればただでものをくれるらしい。
100%オフ、ラッキー。持つべきものはホモ、じゃなくてトモ。
こんなこというの小学校以来だよ、はは。
明日早速取りにいって、T−シャツ作りにかかるぞぃ。
ミシンは今日届いた。完全コンピューターミシン、もう制御装置とか偉いことになってる。
すごいものができそうな予感、、悪寒、、

とりあえず今からでもやれそうなラストミニッツショウでも探し始めようか。うん。
とりあえずニューヨークで一番スキなケークショップから。
とりあえず飽きはいっぱいあるぞーぃ

今日ぼーっと考えていたけど、日本のシンガーソングライターをこっちに呼ぶのが面白いかもしれないなー。
西とか東はブッキングできるし。
誰かすごい人知ってる人いますかー?

乳幼苦についた

ついて10分後にタクシー運転手にボられそうになるも、回避、無事つきました。
次の日には注文しておいたミシンもつきました。

あるウェブサイトでアメリカンアパレル関係のものが異様に安く買えるので(定価の60%ー70%引き)、そこからいろいろ買ってパワパワ製品を充実させたいです。
見えづらいけど
Photo 121
Photo 122
のようなミシンのスティッチのランダムさ加減で遊び心を表現した作品です。
今は波線と縁が中心だけど、のちのち顔をかいたり、糸で落書きのようなものもやりたい。
一律$20の予定。多分シアトルのブティック(ファンシー、その他)では$35とかかも。不明。
さっきブルックリンでちょっと似たやつ見たけどそれは$79だった。どんだけ!?

あと少しプロっぽく見せるために名刺と値段表を書いた
(プォトブース機能だと何故かミラーイメージ)
Photo 123
Photo 124

日本ではシャツ2500円、CD1000円って感じか?

注文した58枚のシャツが早く届かないと暇だー

Sunday, July 1, 2007

Leaving for East again//tour schedule, etc.

HELLO! I just bought this
41GCXHSDAEL._SS500_

I am leaving for eastcoast on Monday afternoon.
I will be gone from July 2nd-23rd, Seattle people!
I am playing 7 shows and making 57 shirts there.

Here's the schedule

July 6th Philladelphia Black Lodge w/Implied Violence, Dead Science, Capillary Action, Pads & Steel, and guest

July 14th Providence Foo Fest w/Neptune, Aa, Manbeard (YES!!!), Avarus, etc.

July 15th Boston Great Scott's w/Sister Resistor and Paper Thin Stage

July 17th Brooklyn Glass Lands w/People(mary halvorson/kevin shea), Hi Red Center, Period, Circles

July 21st Baltimore Whartscape Fest w/Dirty Projectors, OCDJ, XBXRX, Cex, Soft Circle, Ecstatic Sunshine, BLOOD BABY (<
July 22nd Manhattan Mercury Lounge w/Cory Branan, Quiet Life, and Brent Arnold's Invincible Hummingbird

////////////////////////
Although i will be there for 3 weeks, I have only 7 shows.
So, if there's anything I can take a part of, please let me know!!
I can take bus to DC or wherever if it's within 5 hours from NYC.
Otherwise I will spend my time in watching Boredoms 77 drums on July 7th or...who knows..
///////////////////////
Seattle, I will see you at the block party and a few secret shows before or after ( I am not allowed to announce).

Also, I am pretty much done with bookings in Japan and getting ready to bring my favorite american bands over there next year!
P&P AGENCY! haha.

OK, SEE YOU VERY SOON, LOVE,

PWRFL POWER